株式会社アルファエスアイ-ALPHA SI-WE LOVE ISO

SEMINARセミナー情報

IATF16949内部監査員養成セミナー(初級)2日コース

IATF16949の認証取得・維持、有効性及び効率の改善を促すことができる内部監査員の養成は、組織にとって重要課題です。
当セミナーは、IATF16949の内部監査及び供給者に対する第二次者監査をする上でのポイントと『プロセスアプローチ監査』のコツが、自動車産業プロセスアプローチ、トータルモデル及びコアルーツの活用方法の妥当性に焦点を当てる演習によって2日間でマスターできる内容です。

 

内容

※修了証の発行を致します。

1日目 10:00~17:00

  • IATF16949の内部監査要求事項
  • IATF16949の要求事項及びコアツールの監査のポイント
  • 自動車産業プロセスアプローチ
  • 自動車産業プロセスアプローチとタートルチャート
  • プロセスアプローチ監査とチェックシートの作成

 2日目 10:00~17:00

  • 監査チェックリスト作成のポイント
  • 不適合の記述方法
  • プロセスアプローチ監査のロールプレイ
  • 不適合報告書の作成、不適合記述方法のポイント解説
  • コースまとめ、質疑応答

内容は変更する場合がございます。ご了承下さい。
2日間受講されますと修了証を発行致します。

受講料

82,500円(税込) 昼食代・テキスト代含む

請求書を発行いたしますので、指定口座への振込みをお願いします。

 

定員

20名(最少催行人数10名)

  • 申込締切は、開催予定日の1週間前までとなっております。
  • コースが満席の場合、キャンセル席のご連絡を致します。
  • 定員締切後は次回に調整させていただきますのでご了承ねがいます。
  • 定員に達しない場合、2週間前にキャンセルのご連絡を致します。
  • お申込後のキャンセルは1週間前までにお願いします(1週間前より返金不可)。

受講者の声

O様

ISOに対する認識が上がった。ハッキリした物言いと要点を抑えての講義でわかり易い。会場が交通の便が良かった。お弁当やコーヒーなどが良かった。
今は、まだ質問する事がよくわかりませんが、今回のセミナーを今後に活用していきたいと思います。ありがとうございました。

S社H様

規格のおよその理解ができた。グループ形式、実戦形式のやり方が楽しかった。最初は専門用語がたくさん出るかと思ったが、そのようなことはなかった。女性スタッフのお二人が親切で、いろいろ世話をしていただいた。
最初に「7.製品実現」から入り、びっくりした。私の場合、性格的に1章→8章へと進んだほうが…と思ったが、結果的にはよく分かった。よって、この順序でよいのかな、と思った。

C社T様

セミナーは少し時間が長い気がしたが、話は分かりやすくて良かった。親切・丁寧に教えて頂き、今まで理解していなかった事が理解できた。ISOに対しての考え方が変わった。
前まで厳しく決められた事を守らないといけないという受身だったが、オリジナルの仕組みを作り、継続的に改善していく事により、全ての質を向上させていくものだと理解した。

アルファエスアイについてもっと詳しく知りたい方はこちらから

お気軽に
お問い合わせください!

お電話でお問い合わせ

受付時間/月-金 9:00〜18:00


PageUP