株式会社アルファエスアイ-ALPHA SI-WE LOVE ISO

NEWS新着情報

「課題」と「問題」のちがい

ISOでは、「課題」という言葉がよく出てきますよね。

「内部の課題」「外部の課題」

 

「課題」って何なのかな?

「問題」とは違うのかなと思って調べてみました。

 

よく「課題」と「問題」は同じ意味で使われていると思います。

私も、そんなものかな、と思ってました(^^;)

 

でも、調べてみると✎

「問題」は、目標と現実の差で、マイナスなこと

「課題」は、目標と現実の差をなくすためにやるべきポジティブなこと、

なんです。

 

例えば、

1000円のオモチャが欲しいが、財布には200円しかない。

 

目標は、「1000円を手に入れ、オモチャを買うこと」であり、

現実は、「200円しか持っていない」

問題は、「オモチャが買えないこと」

「800円を手に入れる」ことが課題になります。

 

800円手に入れるためには、

・バイトをする(いつもより仕事を多めにする)

・いつも買うものを我慢する(経費を節減する)

・おねだりしてお小遣いをもらう

など、色々な方法がありますよね。

 

 

ISO9001の「課題」は、

-----------------------------

4.1 組織及びその状況の理解

注記1 課題には、検討の対象となる、好ましい要因又は状態、

及び好ましくない要因又は状態が含まれ得る。

-----------------------------

 

ISO9001的「課題」は、

どちらかといえば、「問題」「機会」という意味で使われていますね。

 

 

よくあげられる「内部の課題」の例として、

『従業員の高齢化が進んでいる』

がありますよね。

 

『従業員の高齢化が進んでいる』は「事実」です。

 

「問題」は何でしょうか。

・技術の継承ができていない

・特定の人の経験に頼りすぎている

 

「課題」は何でしょうか。

・若手従業員の教育訓練する(技術を継承する)

・AI活用して経験をデジタル化する(他の人も分かるようにする)

 

「内部の課題」「外部の課題」をまとめた「リスト」を、

お持ちの企業様が多いのではないかと思います。

 

「リスト」を見直して、

「課題」は何になるのか意識して修正してみてください。

 

そうすると、

より良い「内部の課題」「外部の課題」をまとめた「リスト」になりますよ。

アルファエスアイについてもっと詳しく知りたい方はこちらから

お気軽に
お問い合わせください!

お電話でお問い合わせ

受付時間/月-金 9:00〜18:00


PageUP